キャッシング利用ガイド>キャッシング・カードローンコラム>お金を借りるというのは普通のこと?
お金を借りるというのは普通のこと?
国内の銀行が個人向けのカードローンに力を入れてきており、結果として貸出残高も大きく伸びています。
国内銀行の住宅ローンを除くローン残高は2014年6月末時点で3.9兆円に対して前年比9.3%の伸び、消費者金融大手の貸し出しも8年ぶりの増加に転じたということです。
消費増税などで消費自体は鈍っていると言われていますが、雇用の底固さなども意識されているようです。
2014年9月2日
銀行のカードローンの伸びが顕著
消費者金融は8年ぶりの増加ということですが、それに比べて銀行カードローンの伸びが顕著です。
金利が低めなことに加えて、2010年に施行された改正貸金業法による影響が大きいと考えられます。
改正貸金業法では、「個人への貸出総額を年収の3分の1までに制限するよう義務付けた」一方でその対象は消費者金融などの貸金業者であり「銀行」は対象外だったわけです。
それに目を付ける形で銀行が一気にサービスを打ち出してきたということですね。
バックナンバー
- カードローンの低金利競争が進む。ネット銀行が中心に銀行勢が攻勢(2015年8月)
- クレジットカードのキャッシング枠でお金が借りられないというのは本当?(2015年7月)
- カードローンの利用履歴があると住宅ローン審査で不利になるのか?(2015年7月)
- auの携帯電話があるなら、じぶん銀行のカードローンが超お得(2015年5月)
- 派遣社員はキャッシング・カードローンの勤務先は派遣元と派遣先のどちらを書くべき?(2015年5月)
- キャッシングやカードローンでお金を借りれる確率(2014年12月)
- お金を借りるというのは普通のこと?(2014年12月)
- 個人のカードローン利用者増加、銀行を中心に大幅増(2014年9月)
- キャッシング返済は最高の資産運用だと考えよう(2014年7月)
- 20歳代のお金の貯め方で決まる30代(2014年3月)
- 意外と多い、高所得者のカードローン利用者(2014年2月)
- 友達からお金を借りる時の注意と心構え(2014年1月)
- 保証人と連帯保証人はどう違う?(2013年7月)
- カードローンの利用目的は娯楽費、交際費がトップ(2013年3月)
- キャッシング・カードローンを利用する必要性を吟味する(2012年11月)
- 危険なリボ払い。リボ払いで買い物するくらいならキャッシングで借りた方がお得(2012年6月)
- 借金をしなければいけないときに注意したい2つのこと(2012年5月)
キャッシングランキング
ランキング1位:プロミス 初回時は利用の翌日から30日間は無利息となります(※) |
Category & Menu
キャッシングを利用する上でおさえておきたいポイントを解説します。また、あなたにぴったりの条件に合わせたキャッシング業者の比較もできます。
キャッシング比較
キャッシングサービスを徹底比較。あなたの目的別にキャッシングを探しましょう。
ローン関連コラム
・友達からお金を借りる時の心構え
・保証人と連帯保証人はどう違う?
・危険なリボ払い。返済額が高騰
・借金をするときに考える2つのこと